三井住友THD、サイバー空間の安全強化、大学と共同研究開始

2021.06.11 05:00
調査・研究 セキュリティ 産学官連携
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
 三井住友トラスト・ホールディングス(THD)は6月1日、情報セキュリティ大学院大学と、人工知能(AI)やブロックチェーンなどの先進技術を用いたデジタルサービスにおけるセキュリティーについて、共同研究を開始した。 デジタルサービスが広がるなか、サイバー攻撃の脅威が増大している。先進的なデジタルサービスを安心・安全に社会に提供するため、共同...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

三井住友THD、富裕層向け事業開始、UBSと強み融合
主要行グループ、サステナブル経営強化、担当役員や委員会設置
大手行5Gの2021年4―6月期決算、与信費用減で純利益2倍
役員人事 三井住友トラスト・ホールディングス(6月23日)

関連キーワード

調査・研究 セキュリティ 産学官連携


おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)