関東・甲信越

山梨県民信組南西支店、定性評価 深掘り徹底 企業の「駆け込み寺」に

山梨県民信用組合南西支店(岩田一弘支店長=職員7人うち渉外2人)は、事業者を定性面から評価することを重視し、融資につなげている。2021、22年度の業績は全店舗で1位だった。 支店が位置するのは、甲府市中心部に近く、住宅地と

部下の日報を見て、取引先の業況について話す岩田一弘支店長(中央、8月23日、南西支店)
最新記事更新テスト20230911-y

最新記事更新テスト20230911-y

テスト020902

テスト0209

テスト0209

テストです。

金融列島 NEWS 甲信越、信玄公生誕500年の節目

 〇…戦国時代を駆け抜けた名将・甲斐の武田信玄公。生誕から11月3日で500年を迎える今年、山梨県では、歴史的節目を盛り上げようと地元金融機関も機運を高めている。 山梨中央銀は歴史学者の平山優氏と歴史タレントの小栗さくら氏をゲスト

金融列島 NEWS 甲信越、ITリテラシー向上を

 〇…新潟県内金融機関が、行職員のITリテラシー向上に動き始めた。 県は、新型コロナウイルス対応などを踏まえ、7月にデジタル改革実行本部を設置。県内企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速させると表明した。金融機関と連

金融列島 NEWS 甲信越、空きスペース有効活用

 〇…新潟県内の一部信用金庫、信用組合では、店舗の空きスペースを活用して取引先の販路拡大を支援する取り組みが成果をあげている。 塩沢信組は2020年10月から、五日町支店の女性職員の発案で地元パン店に本店の一角を貸し出した。毎週水

金融列島 NEWS 甲信越、店舗やファンドで連携

 ○…関東甲信越の地域銀行は、共同店舗やファンド出資でSBIグループとの連携を深めている。 東和銀は4月14日、岩槻支店に2カ店目の共同店舗を開店。“銀座からみなかみまで”広がる同行店舗網の東北道沿いを岩槻から、関越道沿いを前橋の

金融列島 NEWS 甲信越、ワクチン接種に協力を

 〇…新潟県内の自治体は、新型コロナウイルスワクチンの迅速な接種に向け地元金融機関に期待を寄せている。 政府は、7月末までの高齢者の接種完了を目標に掲げる。しかし、当初8、9月にも接種の予約枠を設けていた自治体は、予約の変更を高齢

金融列島 NEWS 甲信越、信州に“おためし移住”

 〇…長野県は地域産業の中核を担う製造業や観光業、農林業のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進を加速させるため、IT人材の誘致に力を入れる。なかでも、移住体験ができる「おためしナガノ」が好評だ。 地方でIT事業を検討する個

金融列島 NEWS 甲信越、5年ぶり“昇格”に期待

 〇…開幕から13試合負けなしで首位を走るサッカーJ2のアルビレックス新潟。5年ぶりのJ1復帰を目指すチームに新潟県内の金融機関が期待を寄せる。 第四北越フィナンシャルグループや大光銀、新潟信金、新潟県労金、JA、信組協会がスポン

金融列島 NEWS 甲信越、出金制限の動き広がる

 〇…特殊詐欺被害を未然に防ぐため、新潟県内金融機関では70歳以上がATMを利用する際の出金を制限する動きが広がっている。3年以上キャッシュカードでの出金取引がないことが条件だ。 県内全10信組は4月1日から一日当たりの出金可能額

第四北越FG、社長・頭取に殖栗氏、シナジー効果発揮へ

第四北越フィナンシャルグループ(FG)は、FG社長と子銀行の第四北越銀行頭取に殖栗道郎FG取締役(58)を昇格させる。1月28日の子銀行と同29日のFG取締役会で決めた。FGの並木富士雄社長(69)は代表取締役会長に就任、佐藤勝弥

新潟県内金融機関、フードバンク支援広がる、コロナ困窮家庭を支える

コロナ禍のなか、生活困窮に追い込まれている新潟県の子育て家庭などを応援しようと、県内に本店を置く金融機関の支援の輪が広がっている。2020年4月に誕生した新潟県フードバンク連絡協議会(小林淳事務局長)所属の11団体を通じて支援が活

第四北越銀行が誕生、預金残高は地銀7位

第四北越フィナンシャルグループ(FG)の第四銀行と北越銀行が1月1日に合併し、「第四北越銀行」が誕生した。預金残高7兆9758億円(2020年9月末)で地方銀行7位、貸出金は4兆9976億円(同)と同14位。新潟県内の貸出金シェア



おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)