日証協、7月から新試験、金融基礎知識を問う

2021.04.30 05:00
研修・自己啓発
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
 日本証券業協会は、7月から新たに金融商品取引の基礎的な知識を問う「金融商品取引業基礎試験(基礎試験)」を開始する。証券・資産運用業界でフィンテックの活用が進むなか、委託先企業のエンジニアやウェブコンテンツ制作者など間接的に関わる人材の基礎知識習得が目的。 基礎試験は「証券市場の基礎知識」「金商法及び関係法令」「セールス業務」など主に5科...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

全国証券大会、若年層の証券投資促す 脱炭素社会を後押し
インタビュー 森田・日証協会長、ESG基準策定に参画
証券団体が相次ぎ新体制、日証協・森田新会長、投信協・副会長3人
日証協、不正アクセス対策強化、ガイドライン制定

関連キーワード

研修・自己啓発


おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)