ゆうちょ銀行・かんぽ生命、安全資産の圧縮続く、6年で31%減少

2021.04.16 05:00
余資運用
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
 ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険は、国債や地方債など「安全資産」の圧縮を続けている。2社合計の保有額は、マイナス金利政策導入直後の2016年3月から22年3月までに31%減り、116兆円になる見通しだ。運用先の多様化を進め、収益力の底上げを図っている。 両社は毎年3月末、民営化前の貯金・保険契約を管理する郵便貯金簡易生命保険管理・郵便局ネッ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

信金界、ゆうちょ銀と事務共同化 広がる 15日から大阪信金が開始
かんぽ生命が届け出制へ、民営化委が団体に聴取、民間生保の警戒強く
ゆうちょ銀行、ESG投資2兆円へ、運用で脱炭素に貢献
ゆうちょ銀行の貯金残高、14年ぶり190兆円台、通常貯金への流入続く

関連キーワード

余資運用


おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)