ゆうちょ銀行の役務利益、送金・ATMは堅調、投信は自粛で3割減

2021.05.28 05:00
手数料
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
 ゆうちょ銀行では、送金サービスとATM事業から得る手数料が堅調に推移している。2020年度は投資信託の販売額が大幅に落ち込んだが、両手数料が下支えし、全体の役務取引等利益は微減にとどまった。手数料体系の見直しなどが実を結んでいる。 21年3月期、役務利益は前年同期比0.7%(9億円)減の1279億円。投信の手数料は146億円で32.7%...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

信金界、ゆうちょ銀と事務共同化 広がる 15日から大阪信金が開始
ゆうちょ銀行、ESG投資2兆円へ、運用で脱炭素に貢献
ゆうちょ銀行の貯金残高、14年ぶり190兆円台、通常貯金への流入続く
ゆうちょ銀行の投信営業、「つみたて主軸」鮮明、販売額低迷も件数増加

関連キーワード

手数料


おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)