中国・四国
広島銀行は9月26日、富士通が開発した「僚店サポート」を国内の金融機関で初めて導入したと発表した。「僚店サポート」は営業店の事務をデータ化し、本部や他支店と共有できる仕組み。繁閑状況に応じて営業店同士が事務処理作業をデータ共有でき

〇…夏の暑さがピークを過ぎて徐々に秋めいた気候になるなか、香川県内地域銀の企業スポーツは、熱く盛り上がっている。大きな大会やリーグ戦の開幕を間近に控え、選手の練習や行員の応援に熱が入る。 バドミントン部と卓球部を擁する百十四銀は
○…「外の世界に学んでほしい」――。岡山県内の信金では、県外の信金や企業へ訪問する制度が広がっている。希望する職員が行き先や移動日程などを考えるもので、自ら考える力を鍛え、職員の成長を促す狙いがある。 先駆けとなったのは津山信金
〇…日本初の「水族館部」がある高校として知られる愛媛県大洲市の県立長浜高校。生徒が飼育・展示・研究などをしている。月に1度の一般公開には、地元住民や観光客が足を運び、過疎地でも地域がにぎわいを取り戻す。一方、人口減少に伴う分校化
〇…西京銀が、4月から一部店舗窓口で現金の取り扱いを廃止することが話題になっている。店内ATMでは、入出金や振り込み、振替、解約などは取り扱いができる。現金取り扱いの廃止は、営業店をコンサルティングの拠点として本格展開していくた
ttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttt

東京海上日動火災保険は10月16日、47~56歳の管理職を対象にした企業内カレッジを開講する。顧客ニーズが多様化しテクノロジーが進化するなか、経験豊富な中高年層管理職にも〝学び直し〟を促し、既存知識・スキルのアップデートに加えて、
〇…ドローンで離島に物資を届ける――。 有名観光地の小豆島など含め100を超える離島を持つ香川県。しかし、人口減少や高齢化が加速し、物流網の維持が課題となっている。 島民の「買い物弱者化」を食い止めるため、香川県発のベンチャー企
〇…「さすがにびっくりした。緊張するよね」と苦笑いするのは広島みどり信金のある支店長。6月に退任した光永義則前理事長(69)が地元ロータリークラブの新人として入会してきた。 裏千家の茶道家としての顔も持つ光永氏。「退任後は自然と
○…「私募債や取引先の策定支援は営業セクションだが、地域貢献活動は企画に報告・相談している」(地域銀支店長)――。ほぼ全ての金融機関が掲げるSDGs(持続可能な開発目標)だが、分野が広いため複数の部署にまたがることから、専門部署
〇…広島が舞台の映画「孤狼の血LEVEL2」が8月20日に公開された。俳優・松坂桃李が主演を務め、暴力団抗争と警察の人間模様が描かれている。 1作目の「孤狼の血」(2018年公開)は、広島の地域おこしの意味もあって、金融機関など
○…2021年度から事業再構築補助金やものづくり補助金などは電子申請となった。こうしたなか、地域事業者の申請をサポートする地域金融機関の声は賛否が分かれる。 プラス面では「申請項目や書類のチェックが容易になり、これまでは一日1件
○…副業契約者によるトラブルが、賠償責任に発展するケースが増えている。 広島県の中堅IT企業は4月、上場企業に勤務する人材をIT部門の統括担当として契約。システム制作により、多くの受注につながり、売り上げが増えた。だが、他社のシ
○…「シコク家のジケンです!」――。四国銀がホームページで連載している“シコク家”シリーズが人気だ。 シコク家は、シコクアオイ(25歳)をヒロインとし、父母、姉、弟、祖父母らが登場。家庭内で発生したお金に関するジケン(イベント)
○…コロナ禍で各種イベントが延期・中止になるなか、新潟県内の信金では「会費を集めて実施する各営業店のお客さま組織の行事を中止するのは心苦しい。何か活動できないか」と模索する動きが広がっている。 県内9信金とも旅行や食事会などは「
○…「業態は違うが、しんきん証券に運用を任せようか」――。ある信組理事長が資金運用について思案する。預金が高止まりするなか、ゼロゼロ融資の反動で貸出を増やしづらい。とはいえ信組内に市場運用ノウハウは不足。収益確保策として新たな手
○…夏休み定番企画の親子金融教室。2021年は感染症対策のため20年度に続き中止が相次いだ。しかし、香川県の一部金融機関は地域を盛り上げようと開催へ努力した。 百十四銀は8月17日にオンラインで実施した。画面越しで楽しめるように
〇…ゼロゼロ融資再開時の対応を巡り、戦略が分かれている。 「企業へ見込み額のヒアリングを急げ」――。広島県のある信金では、8月上旬に本部から営業店に指示が飛んだ。前回のゼロゼロで出遅れた教訓を生かす。近隣の地銀支店長は「再開しな
○…「相続のことで聞きたいことがあるんですが」――。金融機関窓口の夏の風物詩とも言える突然の相続相談。役席行職員も休みを取得する時期、窓口が手薄な時間帯には注意が必要だ。 コロナ禍の影響で、帰省客は激減したものの、「相続相談のお
○…広島県福山市で店舗戦略が二極化している。 広島県東部に位置する同市は備後と呼ばれ、大手企業が集積する。地元では「備後を知らずに営業を語るな」と言われる激戦地だ。 ある信組幹部は、福山を店舗新設の有力地にあげる。収益を見込んで
〇…「変化を実感できる」――。スーツとカジュアルの中間と言われるビジネスカジュアル、通称“ビジカジ”が四国地区の銀行で広がっている。 百十四銀は5月から金曜日を「カジュアルフライデー」とし、ノーネクタイや落ち着いた色のブラウスな
〇…「まさか、ライバルグループのトップになるとは」――。広島銀幹部が驚く。 山口FGと愛媛銀が新設した「にしせとサービサー」。6月25日、社長に就任した坂本直樹氏は、ひろぎんHDのしまなみサービサー出身だ。地区内でライバルグルー
○…JR四国は7月24日、香川県さぬき市で小旅行「夏にふれよう!イカのっけ丼作り&ビーチコーミング&イルカのえさやり体験」を開催。高松信金が企画・協力した。同信金キッズクラブの会員と保護者の計20人が参加した。 同社は4月、四国
○…「金融教育を根本的に見直す」と山口県地域銀幹部が言う。この地域銀はコロナ禍を機に、完全オンラインへの切り替えを検討。大手IT企業と連携し、中学・高校一貫の教育モデルづくりを始めた。 大学生や社会人向けのアプリも計画しており、
○…四国地区地域銀でデジタル化に向けてこれまでの縦割りの本部機構に横串を入れ、組織横断的な対応をする改革が進んできた。 行内の業務プロセス改革(BPR)からデジタル化、商品・サービスの企画・立案まで幅広い分野に関わり、柔軟な対応
〇…7月8日、中国財務局長に就任した柴田聡局長。金融庁初の兼務が話題を集めている。 兼務は「金融庁総合政策局国際政策監理官(中国担当)」。もちろん隣国のことだが、財務局の管轄が中国地区なだけに「金融機関へ特別なミッションがあるの
○…香川県での消費拡大に取り組む「KAGAWAわっしょい!!キャンペーン」。百十四銀や香川県信組の行職員は、2020年10月から21年6月までに、取引する飲食店や小売店などの売り上げアップに貢献した。 同キャンペーンは、登録する
〇…広島市内を中心に75カ店を展開する広島信金。支店長は39人しかいない。約20年前からエリア制による支店長の複数店兼務を導入。その運営手法が他機関から再び注目を集めている。 支店長は一日1回兼務店に顔を出す。急ぎの案件は次席が
○…「ここまで先進的な技術の応募は珍しい」――。伊予銀主催のビジネスプランコンテストで愛媛大学発のバイオベンチャー「オプティアム・バイオテクノロジーズ」が最優秀賞に輝き、7月7日の表彰式で賞金100万円を獲得した。 “血液がん”
○…株主総会では毎年、さまざまな珍事が起こるものだ。 「カープはどうなっとるんです。最下位ですよ」。ひろぎんHDの株主から飛び出したのは、低迷するプロ野球・広島東洋カープへの不満だった。その株主は、2020年10月の持ち株会社設