三島信金、2カ店を交互営業、平日休業の応用で

2021.01.22 05:00
業務施策
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
三島信用金庫(静岡県、平井敏雄理事長)は2月8日、松崎支店と西伊豆支店で交互営業を開始する。平日休業を応用し、休業日を交互に設定。休業店舗の窓口業務は、2.2キロ離れたもう片方の店舗で代行する。これにより母店の人員で2カ店を運営できるようになる。 窓口営業日は祝日を除き、母店の松崎支店が月・水・金曜日、スマート店(預金特化店)の西伊豆支店...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

三島信金、ファンド運営会社設立 御殿場に法人特化型拠点
三島信金と蒲郡信金、業務システムをクラウド化、全国の信金で初めて
さがみ信金・三島信金、湯河原町活性化を後押し、温泉施設に協調投融資
人事異動 三島信用金庫(7月1日)

関連キーワード

業務施策


おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)