沼津信金、非対面の環境整備、対話アプリなど4月導入

2021.03.19 05:00
業務施策
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
沼津信用金庫(静岡県、紅野正裕理事長)は、コロナ禍の長期化を受けて非対面で営業活動や職員間の情報共有ができる環境を整備する。4月1日に外出先でも接続できる対話アプリと庫内ネットワークを使うテレビ会議システムの運用を本格的に始め、扱う情報の秘匿性に応じて通信ネットワークを使い分ける。 対話アプリは、チャットやビデオ通話などの機能がある「しん...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

役員人事 沼津信金(8月2日)
人事異動 沼津信用金庫(4月1日)
役員人事 沼津信金(4月1日)

関連キーワード

業務施策


おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)