南都銀行、下市町・生協と連携、空き店舗活用が本格化

2021.03.05 05:00
地域参加・CSR 産学官連携
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
南都銀行は2021年度以降、地域課題の解決に向けた空き店舗活用を本格化する。4月に旧下市支店を改装し、市民生活協同組合ならコープ(中野素子代表理事)による生活・食事支援事業が開始予定。ほかにも10カ店程度の活用方針を20年度内に決定し職業体験所など新たな旧店舗活用も実現する見通しだ。 2月16日、旧下市支店の活用事業に向け、同行と下市町、...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

東西ペンリレー 大和は国のまほろば
地域銀8行、タイ日系企業の交流会開催 11月にオンラインで
ワンチーム 預かり資産営業、南都銀行上市支店、「情報メモ」で顧客分析
南都銀行、ECサイト「ならわし」、奈良県の逸品紹介

関連キーワード

地域参加・CSR 産学官連携


おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)