第四北越FG、第2次中計スタート、合併シナジー発揮へ

2021.04.23 05:00
中長期計画
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
第四北越フィナンシャルグループ(FG)は、4月から3カ年の「第2次中期経営計画」をスタートした。合併、グループ、TSUBASA連携の三つのシナジー最大化に取り組む。最終年度に当たる2024年3月末に連結当期純利益200億円(20年度計画は105億円)を目指す。 具体的には合併シナジー発揮とコスト管理徹底で連結OHRを20年度計画の78%台...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

役員人事 第四北越フィナンシャルグループ(6月25日)
人事異動 第四北越フィナンシャルグループ(6月25日)
地域銀行、非財務情報の開示進む、取締役のスキル一覧化
人事異動 第四北越フィナンシャルグループ(4月1日)

関連キーワード

中長期計画


おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)