豊川信金、相続業務の対応強化、本部集中で年6000時間削減

2021.07.30 05:00
資産管理・運用
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
豊川信用金庫(愛知県、真田光彦理事長)は、相続業務への対応を強化する。相続センターを新設して、10月をめどに事務の本部集中化を進めることで、預金役席の事務負担を年6千時間削減。積極的な提案やトレーニーによる人材育成策を推し進める方針だ。 これまで相続関連の手続きは営業店が担い、なかでも預金役席の負担が大きかった。プロジェクトを立ち上げ、製...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

豊川信金、女性渉外法人部隊が活躍 課題解決と職域推進を担う
愛知・東三河地区3信金、協調で資本性資金提供、個別対応難しい案件に対応
インタビュー 真田・豊川信金理事長、地道に積み重ね兆円金庫へ
豊川信金、早期資格取得で若手育成、最大6千円を給与加算、一般職の2割に手当

関連キーワード

資産管理・運用


おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)