福井銀行、認知症患者支える、独自指針や自治体連携

2021.07.09 05:00
地域参加・CSR
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
福井銀行は、認知症患者を支える環境作りに取り組んでいる。6月に独自のサポートガイドラインを作成したほか、地域全体での支援を目的に自治体とも連携。少子高齢化が進むなか、行内外で認知症に対する理解を深め、誰もが安心して暮らせる社会の実現に貢献する。 同行は2007年から行員に対して認知症サポーター養成講座の受講を進めてきた。講座以外の取り組み...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

福井銀勝山支店、交流人口増加を支援 新たな観光事業創出
福井銀、福邦銀を子会社化 ツーブランド維持
福井銀行、新事業創出に全員参加、300超アイデア集まる、プレゼン大会を初開催
人事異動 福井銀行(7月30日)

関連キーワード

地域参加・CSR


おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)