連携と絆(1)よい仕事おこしネットワーク、今こそ生きる連携の力

2021.08.06 05:00
連携と絆
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
 信用金庫法70周年を迎えた今年。コロナ禍の中小企業支援に挑む信金界の「連携と絆」を6回連載する。◇ “よい仕事おこし”の始まりは、東日本大震災まで遡(さかのぼ)る。城南信用金庫に東北出身の職員が多く、震災後、バスをチャーターして出身の職員を送り届けたり、物資や炊き出しなどの支援も15年まで続けた。また、被災で宮古・あぶくま両信用金庫に就...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

連携と絆(6)友好信金の草の根活動、購買支援の輪が全国に拡大
城南信金、グループ会社が喫茶店運営、非金融のノウハウ蓄積
城南信金、認知症に備えた新サービス、指定代理人が取引
城南信金、理事長が職員と対話、オンラインで座談会

関連キーワード

連携と絆


おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)